fc2ブログ

小町の本音

2013年11月01日 14:12

Van Halen- Can't stop loving you

昨夜から両腕が「グラスハンド」状態で
生活しにくくて困ってます。
調子のいい日と悪い日が極端で
回りは「???」って感じなんだろうなぁ

アクテムラの効果は CRP数値は下がったものの
脱力感と胸のザワザワ感や朝の圧迫感
これはリウマチとは別件で精神内科なのかなぁ?

やらなければならない事に追いつけない気力がスゴク重い

最近やたらと別れた旦那さんが接触してくる
「ほとぼり」が覚めたのでは?という意見もあるけれど
私にとって「ほとぼり」が覚めることは一切ない

根に持つタイプの私ではないと思うが
すでに1900日・・45600時間・・2736000分・・164160000秒経っていようが
傷は完治していない。

今日のように痛いのに寝てられない日は特にザワザワする

昨夜、お客さんと話してて
改めて思った

年老いての1人とは 寂しいことなんだって

小町の本音・・・
それはクーチャンしか知らないけど

痛む伴侶を大切に
痛み始めた家族を大切に

それが私の理想

スポンサーサイト



ジェットコースターを克服!

2013年09月09日 16:48

娘の話です(*^o^*)v

4月に看護師になって初めての4連休もらえた娘は
私と京都に行きたかったらしいのだが
なんせ私も連休なかなか取れなくて(泣)

で、
急遽友達と長島スパーランド行ってくるぅ!って
私の車でビューーーンと(^^)

しかし・・あなた絶叫系苦手なんじゃ?

今日は午後からラインがピンポン♪ピンポン

ホワイトサイクロン乗ったぁぁぁ!
スチールドラゴンもクリアしたぁぁぁ!
死んだぁぁぁぁ!
わぁぁぁぁぁぁぁ!!

かなりスッキリした様子でした(笑)

「お母さん!私すごいろ!?これで今度一緒に乗れるよ!連れて行ってあげるでね!」

私も叫んでスッキリしたいーーーーーー!

ドライブ旅行♪

2013年09月08日 15:55

今年も同級会の旅行に参加してきました~
バス貸切りで
初めての白山スーパー林道~白川郷~金沢

景色をみるヒマもなく
喋って飲んで
恒例のバックスタイルでの撮影

DSC_0363.jpg
何も言わなくてもポーズしてくれる女子は最高♪
それを後ろで見てた男子が
「俺らも撮ってくれよー」と

DSC_0368.jpg

なんともカワイイ男子は
飲んではトイレ(笑)

小町はバスの空調で右肩が痛くて
元気なかったんだ~

あんまり盛り上げられなくてゴメンね

それでもやっぱり
同級生は居心地がいいね♪
男女の友情は成り立つか?

もちろん!(^^)v



応援歌~To My Best Friend

2013年08月29日 12:49

全くもって久し振りのUPになりますが
小町はなんとか元気で生きております。
8月も終わりに近づき
毎年「今年はいつもより暑いなぁ!」と汗を噴き出しながら
終われば短く感じる夏を惜しむように 秋の気配のする風と戯れてる小町です。

娘が仕事で悩んでたり
息子が将来を考えるようになったり
母が少し物忘れが激しくなってきたり
父上と生まれて初めての大喧嘩をしたり

日々悩んでばかり(笑)

そして今・・・

道を選ばなければならない友達がいる

私の仕事を理解してくれてる友人の1人

私に何ができるか
多分、何も出来ないのだ
家族の理解を私には説得できることはできない

だけども
たくさんの友人と、今まで育てた人脈と
その誠実さを理解してくれてる仲間がいることで
きっと・・きっと
うまくいくから

信じて進んで欲しい

成功するか失敗で終わるか
そんなもん始めてみなきゃ誰にも分からない

私にできること

理解者を増やすこと

アナタを信じること

半世紀生きてるアナタに
今、夢を叶えようとしているアナタに

私が大好きな歌を・・



コブクロ・轍~わだち

閉じた扉を打ち破る勇気を!

縁と円

2013年07月04日 18:41

なかなか書き込みできませんが小町は元気です(^^)v
アクテムラが効いてたり
心が穏やかだったり 回りに相変わらず助けられてるおかげで
今年は梅雨時期になっても痛みは殆ど出てきません。

無痛ではないけれど これくらいの痛みは「へ」みたいなもんだわ(笑)

毎日楽しそうでいいね~って言われたりするけど
そーーりゃ私にだって悩みもあるし 心配事も沢山あるし
どうすりゃいいのか分からんことだって山ほどあるんだわさ(>o<)

今年に入って半年
夜の仕事が増えて いろんなお客さんと縁があって知りあって・・
軽い話から重い話
浅い話から深い話
そんなの聞いてるうちに
私はやっぱり「人」が好きなんやなぁ~って改めて思ったよ

お店に来てくれたお客さんが
「ありがとう♪楽しかったよ♪」って笑顔のハグして帰ってく姿が嬉しい☆

いっぱい思うことあっても
店にいる数時間でも ギャハハハ笑って、歌って、語って忘れられたら
もしかしたら明日目覚めたときに 少し違った今日があるかもしれないじゃない(^^)

縁と円・・

今日はもう出勤時間なのでまた後日(笑)

さーーーて
今夜も盛り上げてスマイル炸裂で頑張ってきまっす!!

2013年05月21日 18:33

久し振りにブログにむかっております。
どうしたの?ってメールを あちこちから頂き心配させてしまって
ごめんなさい。

ここ数ヶ月、色々体調変化もありましたが
いまのところ 1ヶ月に1回のアクテムラ投与も治療から変化はありません。

最近は調子も良く 寝込むほど痛い日も少なくなってきました。
今日なんかは 男子2人引き連れて(笑)山菜摘みに行って歩き回ってたら
「えらい調子いいなぁー」と誉められたりしてね♪

そーやねー
今は この2人に支えられて生かされてるって感じかなぁ

来月あたり ちょこっと環境変化?またブログ再開できそうな我が家になる予定なので
楽しみに待ってて下さい♪

では、今夜もエンターテイメントでお店盛り上げてまいります!

胃袋つかまれたい☆

2013年02月03日 18:47

 なかなか更新できず、気が付くと2月・・節分なのね
DCF00019_20130203182249.jpg
今年は両親と3人で恵方巻きかぶり付きました。
友達が「小町に幸せが訪れるように」と巻いてくれた恵方巻き
1本は大事な友人に幸せのお裾分け♪

うん!幸せになりそうな位に美味しかった!

最近 美味しいもの与えられてるから2キロも増えて・・
減らしたいけど食べたい!と苦笑いする私に

DCF00348.jpg
ipodプレゼントしてもらったぁ~

音楽ないとオォーキングしたくないもーん☆と つぶやいたせい(笑)
すっごい嬉しくて!
今度は「靴がない・・」と つぶやいてみようかしら(大笑)

DCF00351.jpg
 
桜が大好きな私に こんな素敵なお皿を頂きました。
ぐい飲みは日本酒用♪(*^^*)

歩いて・・食べて・・歩いて・・飲んで・・☆☆

それでも ここの所、時々痛みで寝込む私に
リウマチ先輩の叔母様が
DCF00349.jpg
ビワの実の水を下さいました。
何でも信じて試すことも大切なんだって
貴重なものを分けて頂き有難いことです。

そんなこんなで先月また1つ年を取った私に
娘からこんなプレゼントが・・
DCF00352.jpg
小冊子になってて
中には手書きのメッセージ付きで
リウマチについてまとめてあり、運動やメカニズムや
看護師目指してる娘らしい 世界に1つの私だけへのプログラム冊子です。

最近の私は
更に回りに助けられ 愛され 生かされています


もう立春ですね
いつか恩返しができるように
今日も元気で働いてきます☆

ありがとう

2キロ太ったぁ!

2013年01月19日 18:27

 やはり日本酒は太るのか!
食生活が乱れてきたから太るのか!
そもそも「太る」という文字は辞書から削除したはずなのに(笑)

そんなことないよーーーと言わないでおくれ(笑)

マジ 春に向けて真剣に締めよっと♪

定休日

2013年01月07日 23:52

今月から勤めてるお店が月曜日に定休日を取ることになり
今日はお休みだったので
昼間の仕事をフルマックスでこなし 夕方ヘロヘロで帰宅…


とある養鶏場に行った際、
いつも一面に聞こえてくるBGMがあるんだけど
今日は キャロルのファンキーモンキーベイビーだったの(笑)

大好きな曲だったから
仕事しながら体揺すってたら
管理のオジサンに笑われた(笑)
鶏小屋では コケコケ♪コケコケ♪ココココケー♪って全員合唱
今日は小屋には入れなかったけど きっとノリノリなリーダー筆頭に みんなでトサカ振りながら踊ってたに違いない☆
ヽ(≧▽≦)/

そんな想像しながら1人笑いをしてたら
知らないオジサンに
「よほど良いことあったんかね」と笑われた(笑)


空の写真を撮ってると
行き交う車の運転手さんも空を見る☆

なんだか笑える(*⌒▽⌒*)

そんなんでヘロヘロで帰宅後
定休日を忘れて
お店に向かった自分に大笑い


そろそろ
小町危ないぞ!!と言われそうな予感しながら 部屋の大掃除なんぞして ジッとしてられなかった定休日でした♪


いつもの生活に戻るのね・・

2013年01月06日 23:01

DCF00312.jpg
 

冬休みも終わり 子供達も自分らの生活に戻る為に北へ南へ帰って行きました。
台風のような一週間
山のようだった洗濯物も また明日から少なくて済むし
トイレの順番待ちもしなくて済む(笑)
ご飯の炊く量も普段どおりに戻るし・・・

普段どおり・・って思ったときに
以前は子供らが居て、それが「いつもの生活」だったのにって
考えてたら 自分勝手やな~なんて思って傷心したりしてね(^^)

娘が「楽しかったー!こんな楽しい冬休みは初めてやー」って満足顔で帰ってくれて
彼女の人柄や性格が これもまた人を寄せるんだから
私はその姿を見てて ちゃんと私の背中を見て育ってくれたことに
深く感謝し、この先に出会うであろう山や谷や壁や・・・
しっかり乗り越えてくれる事を願って止まない。
息子に対しても同じ。

人はきっとこう言う
「人生楽しいことばかりじゃない。」

それはそうだ

でも楽しい事は少しでも多いほうがいい

それは自分が決めることであって
自分で起こすことであって
誰かに求める事ではないと私は思う

楽しませてあげよう♪って思えば
自分も回りも感じあえる

小町といると楽しいって いつも言われるのは
きっと笑顔を見たいと思う私が居るから
そして
そう言ってくれる皆さんに感謝感謝(*^^*)

DCF00271.jpg
先日知り合ったお友達からのお土産
私がウサギのモチーフ好きなのを知ってか知らずか(^^*)
こんな私に感謝してると言ってくださることが
ホントに有難いなって思う

苦しかったことも
いま苦しいことも
きっといつかは解決すると信じて
友達の笑顔が少しでも戻れたのなら
私は今の仕事をしてて良かったんだな・・って思いました(^^)


さ!子供らも頑張ってるんだから
私も負けないでガンバルぞーーー
そして くじけそうになったら
「楽しい」ことしよ♪


Don't Stop Believin'

新年あけまして おめでとうございます

2013年01月02日 17:00

2013も無事に幕開けし、
今年も娘と息子の付く鐘の音を聞きながら新年を迎えることが出来ました。

年末の忙しさに娘と私は少々テンションが可笑しくなっていて(笑)
ず~っと手を繋いでお宮参りをしている自分達の姿に
「うちら母子って変やね~」と笑いながら回ってました(^^)

今年のおみくじは「半吉」・・・・
まだまだ忍耐の時期のようですが
一緒に笑ってくれる人達がいれば
忍耐もまた幸への一歩と信じて耐えれる気がする私でした。

それを察してか・・
昨日、元旦の夜は友達が集まってくれ
笑い笑い笑いの楽しい夜を過ごせました
DCF00291.jpg

アコギを習いたい♪と言う娘に
彼らの魂に火が付き!
DVD見ながら大合唱♪
20年前にタイムスリップしながら
飲んで食べて歌って笑って☆☆

途中ダウンしてお泊り状態の奴もいたけど(笑)

「小町がいるから集まる」と言ってくれる彼らには
いつも励まされ、元気もらい、理解してもらってる

元旦早々、家族をほったらかして来てくれたメンツに
ありがとーーーーーー!!

娘が言います
お母さんの回りは いい人ばっかりやね
きっと お母さんと出会うからなんやね
私もお母さんの友達は みんな大好きやーーー


明日からまた忙しい毎日が始まります
みんなに心配かけないように
そして ダウンしても守ってくれる仲間がいるから
頑張れる2013の私です(*^^*)v

Don't Stopだね

2012も終わるよ

2012年12月31日 23:17

 まず、先日の記事のコメント返信できなくてゴメンナサイ
あまりの忙しさに走り回っておりました。
元気頂きました!

さてさて
2012を振り返るヒマもなかった私ですが
残り1時間となり 来年2013に向かってカウントダウンです

今年は痛い痛い・・の連続でしたが
本当に皆さんのおかげで乗り越えられました
ありがとうございました!

「出会い」と言うのは偶然ばかりでなく
きっと出会うと決められて生きてきたんだと 最近特に思う私です

どんなに振り返っても 私にとって「必要」な出会いばかりであり
それは本当に偶然のようでそうではない事を 切に感じた1年でした。

こんな私を大切に思ってくれた皆様
ありがとうございました
来年は更に元気になって 盛り上げていきますね☆

皆様にとって
良き新年の幕開けになることをお祈りしております


スマイル!スマイル!

大雪です★

2012年12月10日 11:20

DCF00266.jpg
一気に降り積もりました!
今朝は朝イチの仕事あるのに こんな状態だったので
テクテク坂道登って歩いて行ってきました~

夕べは仕事上がりに 長靴より深く積もってる道なき道を
歩いてた時に まだ除雪してない真っ白な町の景色が綺麗でねー★
橋の上で立ち止まって360度見渡してました(^^*)


DCF00259.jpg

ここん所 1日2食の私の体を案じて
差し入れしてくれるお友達♪
夕べの太巻きは8種のネタ入りで 最高に美味しくて
マジで涙出たよー


12月・・
忘年会やクリスマスなんかで忙しいお店の中・・
毎日全開で盛り上げしてるから 終わったときはガーーーって力が抜ける
でもね
小町のおかげで癒されたよーって元気な笑顔で言われるとね
やっぱ嬉しいからさーー♪

あーーーーでも太巻きの味、忘れられないほど美味しかったぁー
夕べのは特別巻きだったそうなので余計にね♪
美味しいもの食べて元気出して
この雪と共存してく体力つけなきゃね★

今年も恒例クリスマス会♪

2012年12月02日 15:02

昨夜は同級生の中の仲良しグループで集まる「友遊倶楽部」のクリスマス会でした☆
今年で何回めか忘れたけど 毎年みんなが楽しみにしてくれるので
万年幹事の小町としては 男子の万年幹事と共に あれこれ考える甲斐があるんだなぁ~

DCF00247.jpg
今回は男子6名。女子7名
毎年注文するお店の方にも覚えて頂いて(笑)
甘いもの好きな女子の楽しみの1つです♪

このクリスマス会のメインイベントの1つに
プレゼント交換があるんだけど
年々グレードアップしてくプレゼントに
みんなワクワク♪
有名下着メーカーのシェイプパンツを持参してくれた男子もいて
女子は狙ってました(笑)

DCF00253.jpg
私は可愛い膝かけゲット♪
手触り抜群です☆

私からのプレゼントはYッコチャンに渡り、喜んでもらえてウレシィ~

男子達が色々考えて買ってきてくれる姿を思うと
なんだか嬉しいね
クリスマスプレゼントなんて もらう機会がないから
ず~っと続けていかなくちゃ♪

そうそう
私のプレゼントの中の1つに
DCF00252.jpg
おろし器ついたマグカップを入れました。
私も自分用に買いましたが これは便利だよ~
毎晩 お店から帰宅後 チャチャっとおろして生姜湯飲んで暖まってます。


そうそうそうそう
DCF00254.jpg
以前、生姜をたくさん頂いた方から
こんどは「赤いネギ」と超~肉厚の「椎茸」を頂きました。

昨日の会で、その椎茸をお店に頼んで鍋料理に入れてもらいましたが
みんな絶賛!
ほーーんと美味しいーーー
今夜は焼いて食します。

一昨日は「あんこう鍋」に招待して下さった「ワイルドだぜぃ」の3人衆には
いつも美味しいモノ食べさせて頂き、感謝感謝なのです。


そんなこんなで12月に入り
お店もマックス忙しくなってきたし
痛いことも忘れ 同じ時間を一緒に楽しんでくれる皆様のおかげで
2012年ラストの1ヶ月
元気とスーパースマイルで乗り切れそうです♪

光環現象でした

2012年11月28日 21:07

普段めったに電話くれない友達から
「小町!家におるかぁ?すぐに月見てみ!」と電話がかかってきました。

今日は娘の所に行ってたので
帰りしな「あ~そろそろ満月やな」って思いながら帰ってきて
山から現れる月を確認して夕食してたとこだったから
UFOでも現れたか?と思いつつ出て見ると

虹色の2重のリング♪

白い光の「月の暈」や、太陽の周りに出来た虹のリングは見たことあるけど
月は初めてでした♪

光環(光冠)現象(コロナ)と言うそうです。

手持ちのカメラでは撮れなかったので残念だけど
凄く神秘的かつ幻想的でした。

すぐにFBにアップしたけど
雲がかかってきて見れた人は少なかったみたい。

今日の月齢は14だから明日が満月かな
私の満月好きを知ってか知らずか・・・
電話をくれた友達にサンキューです(^^)


さてさて
今週は少しハードだったので
さすがに痛みが出てきました。

無理は禁物とわかっていながら 動いちゃうから
ダメな私です☆


我が家の季節の風物詩

2012年11月14日 13:58

DCF00241.jpg
今日は寒波で寒くなる予報だったので
朝から 白菜の「きり漬け」をセッセとしている両親
たくさんの白菜とカブラが並べられてる様子は

あ~冬が来るんだなぁ~って思います

私の手首が痛くなるまでは 母と白菜を洗って、切って、
手が かじかんで真っ赤かで手伝ってましたが
3年前からは父上が代わりにやってくれてます♪

家族が多い頃は、タルに3~4杯漬けていましたが
今年は2杯・・・

ちなみに1タル=1斗です(笑)

仲良く(時々母が切り方の文句を父上に言ってますが:笑)
寒い大工部屋でトントン切ってる2人の姿を見てると
あとどれだけ見れるんかなぁ~と心淋しくなったりしてね(^^)

今日は午後から雨が雪になりました!
みるみるうちにボタン雪がボタボタ降ってきて積もってます!
11月のこの時期に町まで降りてくるなんて・・・
やっぱ異常気象なのかぁ?

明日は朝から点滴に行かなきゃならないので
あわててタイヤ交換しましたわ

小町のドライブも しばし春までおあずけ☆
走り屋小町から 亀さん小町に変わる時期到来です

あ!息子のトコ行かなきゃならないんだったぁぁぁ


6度めの訪問~鳥取県

2012年11月12日 13:28

 今年も片道8時間走って行って来ました♪
昨年10月に娘と出かけてから はや1年
春は息子の進学で忙しかったし
夏は痛くて運転どころじゃなかったし・・・

今年は行けないかなぁって諦めてた

迷って迷って悩んで悩んで
それでもね
行ってこれて良かった(*^^*)

途中腹痛起こしたり
仮眠してたら動けなくなったり
道に迷ったり(笑)


6回めの訪問でまた新しい知り合いもできたし
待っててくれる人もいるし

あわただしい3日間だったけど
1246キロ走ってくれた愛車に「ありがとう」

もう少し頑張ってもらいたいから
今日は綺麗に洗車してあげました。


なんで鳥取って?(*^^*)

波と砂とラクダの魔法にかかってしまったからです♪


**************************


行くのを迷ったのはね
こないだまでの痛みがまた出たらどうしよう・・
せっかく皆が心配して助けてくれてるのに
自分勝手なワガママで長距離走ってきて
また具合悪くなったらどうしよう・・って思ったから。

そんな遠くまで行って楽しまなくても
近くで楽しめばいいじゃないって止められたりもしたけど
片道8時間走った「自分の満足感」はナカナカ理解してもらえないね

私の「夢」を分かって応援してくれる
Yッコとセブンさんと娘に 今回も感謝します。

次は桜まで
それまで頑張るぞーーーーー

娘のじょうずな育て方(笑)

2012年10月30日 23:31

 それは2歳頃からマッサージさせること(笑)
遊びの中で背中をトントントン
肩をモミモミモミ
足をフミフミフミ

そーすると20歳になってもイヤがらずマッサージしてくれる(笑)
しかも
凝ってるトコや
体の変化も分かってくれるから
そこらへんのマッサージに行くより愛情たっぷりの癒しの時間が得られると言うものです♪


そういうわけで
今日は「マッサージしてあげるからおいでー」と言う言葉に甘えて
至福の時を過ごしてきました(*^^*)


背中やつれたねーと・・・(あららら)


ホントはお泊りのつもりだったんだよなぁ
ここん所 体も気持ちも、かーなーりハードに疲れてる私だったから
休みの日くらい地元から離れたかったんだけどねー


明日も仕事になっちゃったから帰ってきた(>o<;)


息子をギューっとする分けにはもう行かないけど
まだまだギューっとさせてくれる娘のおかげで
心穏やかになれる私でありました。


娘に育てられてる母なのかな(^^*)





毎日話そう

2012年10月24日 23:24

 この青空の向こうに~acid Black Cherry

いっぱい話そ♪
毎日、毎日
たわいもない事でいいから

朝の「おはよう」
お昼の「お疲れさま」
夕方の「お帰り」
夜の「おやすみ」

今日は何してた?

何があった?

お天気はどうだった?

そんな事でもいいから

毎日話して・・

こうだったらねー
ああだったらねー

そんな夢でもいいから


近所のお姉さん
もう2度と会うことできない「あの人」に会いたいって・・・
人生一緒に歩いてきた「彼」に会いたくて
何年経っても 思い出して 涙が枯れなくて・・


笑って一緒に話が出来る
そんな単純なシアワセを私は最近感じてる

それは
「彼」であり「彼女」であり「友人」であり「家族」であり・・・


最近思う

人生いろいろ(笑)
挫折したっていいじゃない
1つのことにとらわれず
壁にぶつかったら考えりゃいいし
違う道に進んだって「負け」じゃーない

大事な人が生きてりゃそれでいいんやさ!

ボロボロでも
生きててくれたら それでいいんやさ


話が出来たら
それでいい。


生姜いいよー♪

2012年10月19日 13:45

食品医学研究所

生姜がリウマチにいいという結果が出ている報告です

先日の受診日の血液・尿検査の結果も
先生が「いいですねー」と言われるくらい◎でした。
が・・・・
痛みが完全に無くなったわけではなく
時折無理したり動きすぎると痛みも強くなりますが
とにかく生姜を食べると次の日にはラクになります。

来月エコーを取るので
8月の時のあの真っ赤っかの滑膜が どうなったのか・・・興味深々の私です☆


少し体調がよくなると
あれもしたい、これもしたい
ここへ行きたい、あそこへ行きたい♪なーんて思ったりして
ついつい無理しちゃう私だから あの激痛の日々を思い出して
グッとこらえております~

今年は遠出は無理かなぁ
近くの紅葉で我慢我慢

それでいいのだ(^^)



アクテムラ3回め

2012年10月11日 15:19

今日は3回目打ってきました。
尿検査と血液検査もあわせて29.450円也・・・・・
自動支払機にお札を入れるときに これだけ稼ぐにゃ大変なのに(>o<;)って思っちゃう。

それでも お蔭様でずいぶんラクになってますから
これも私の運命だと思って頑張らなきゃですね!



運命って変わるんでしょうかねー

共感しあえるって楽しい

2012年10月08日 18:09

連休最終日
今日も朝から友達が一緒に過ごしてくれた♪

物思いの秋…
人恋しい秋…

休日に1人でいるのが嬉しい日もあれば 秋晴れの空の日には
誰かと一緒に同じことしていたい日もあって…

女心と秋の空?(笑)

違った意味で そんな感じ

行こうよ!!って 一言で
いいよ!!って
そんな友達っていいね
楽しかったよと言ってもらうと 嬉しいし☆


おかげで、考えてたことも整理つきそう。

うん!!
今日1日 一緒に居てくれた
親友二人に感謝です☆

世間は3連休やけど

2012年10月06日 22:19

連休の為 こないだ帰ったばかりの息子と娘が再び帰って来ました(^^)v
DCF00237.jpg
今日は岐阜清流国体のハンドボールの試合に宮崎大輔選手も出てるということで
我が家の家族は一斉に出かけて行きまして・・・
置いてきぼりの私・・(笑)

明日も試合があるみたいだから あの肉体見に行かなくちゃー
いえいえ試合観戦に♪

珍しく息子からデート?に誘われ
会場まで行き一緒にお昼したり
洗車したり あーだこーだとお喋りしたり
助手席は未だにビビるけど なんだか 嬉しい私でした。

娘とはいつも世間話や 相談事や悩み事や・・・色々語るけど
なかなか息子と ゆっくり2人で話すこともなく
反抗期が長かった彼だったから
少し大人の話を出来たことが嬉しかったな♪

夕方は友達と地元の勇士で開催してた「お化け屋敷」に出かけて行き
小学生の列に混じり、一緒にワイワイお喋り?して
ギャー!と叫んで参りました(笑)

世間は3連休・・・
秋の行楽シーズンでお出かけの方も多いけど
ワタクシお仕事のため地元で過ごすことになりそうです(*^^*)

秋ですね~

2012年10月02日 16:47

先日の台風も私の町はさほど影響もなく通りすぎまして
今日は秋の雲が綺麗な1日でした。

キンモクセイがフワっと香ってくると
思わず「どこ?」って辺りを探してます。

仕事で歩いてたら 思いがけない人達が
「小町ちゃん、体大丈夫?」と声を掛けてくれ
「アナタが元気じゃないと楽しくないよ」って励まされながら
なんだか嬉しくて・・・

この秋の涼しい風と優しい空と陽射しを浴びながら
本日のノルマ達成!

体力が持続しなくて
時々横にならないと辛いことあるけど
先週からまたストレッチとエクササイズ復活して続けています♪

3ヶ月さぼってたからキツイーーーーー


食欲の秋に負けず
食べた分は消費しないと(笑)
毎日生姜も食べてますよー
ポカポカしてます♪

痛みも大きくなってません

雑巾は全身使って絞ってます(笑)
掃除できるってシアワセーーーーー

紅葉狩りに行く為にも
この調子が続きますように♪



あの痛みは何だったんだ?

2012年09月26日 17:02

 今日はアクテムラ2回投薬後、初めての血液検査の結果を聞きに行ってきました。
CRP(炎症反応)は標準値に入り 0.1
MMPも55.1とセーフゾーン
増えてた白血球もセーフ
RF(因子)はまだ多く560(上限値10)

体感痛は3ヶ月の間が100としたら
今は30くらいかな
時々うっ!と痛むけれど 
出来なかったことが再び出来る様になりました。

「アクテムラ効いてますね」と言われた先生に

「生姜も効いてるんですよ♪」と(^^)

でも点滴はまだまだ続けないといけないから
先生が言われる<痛みゼロ>・・そんな幸せな日が来るのかと疑問符いっぱいだけど
とにもかくにも
激痛が治まっただけでハッピーな私です♪


1時間の運転が辛くて
ハンドル回すのも苦痛だったけど
この調子なら今年の秋も紅葉見に行けるかな♪

みーーんなの お・か・げ

もう あんな痛いのはイヤやもん
今年の夏は痛い思い出で終わった小町でした。

季節の変り目・・
皆さんも体調に気をつけてお過ごし下さいませ(*^^*)

友人からのサプライズ

2012年09月23日 17:34

 いつも遊びに来る友人が何やら封筒を手渡してくれた。
そこには 仲良しメンバー男子7人、女子9人の名前が書いてあります。

私が点滴治療を始めたこと
6月から病んでたこと
元気に振る舞ってる裏には 痛み止めの多量摂取があること
仕事の1つであった歯科医院が閉業し困ってること・・などなどをメンバーに伝え
みんなが私の為に応援しよう!っていう話になったそうで
集まった応援金を持ってきてくれたのです。

アクテムラ2回分も(泣)

突然のサプライズに驚いた私
素直に頂いてよいのかどうか・・・・
私だけが しんどい訳じゃないのに みんなに心配かけちゃって・・

お礼のメールや電話をしたら
あったかいメッセージが返ってきて
(泣)(泣)(泣)

「小町が元気になって 早く盛り上げてくれなきゃ!」と言ってくれるメンツの
優しい気持ちを素直に受け止めさせて頂きました。


みんな、ありがとう!
早く100パーセントの小町に戻って 恩返しするね!
12月のクリスマス会は今まで以上に盛り上げなきゃ!

アクテムラか生姜か・・

2012年09月22日 20:11

先日、アクテムラ2回目投薬してきました。
先月からの1ヶ月間 変わらず激痛の毎日の中
滑膜炎症さえ治まれば・・とPC検索してた所
「生姜」が効くと書いてあり
イチカバチか・・・毎日食べ続けていました。

ナマで食べるのと熱を通したのでは効能が違うと調べてくれた友人の言うとおりに
薄切りした生姜を漬けたものと
摩り下ろして野菜炒めしたものと
とにかく毎日食べてたところ
10日目くらいから痛みが治まってきました。

今まで私の手首を触った人が必ず「熱すぎ!!」と言うくらい
平熱が37度に上がるくらいチンチンに熱かった手首の熱が
治まっていくのを実感しています。

アクテムラが効いてるのか
生姜効果なのか・・・
そこらへんは分かりませんが
6月から7月、8月の、あの痛みは今はありません。

コレくらいの痛みなら毎度のことなので我慢の範囲ではないけれど
ただ・・朝に感じる肩の脱臼したような痛みと 「こわばり」はあります。
それでも 涙出しながら生活してた激痛が100とすれば
今は50くらいかな♪

生姜
お店でそんな話をして知り合った方が
栃木産の自家栽培の生姜を送って下さいました

3度しかお店に見えたことのない方なのに
有難い出会いです。

サプリ

ホントに色んな方が私をサポートして下さいまして
このウイスキーボトルの中身は「蜂」を焼酎に漬けてこした物です。
これもお店の常連さんが「少しづつ飲んで元気になるように」と
貴重なモノを下さいました。

近所に住むお姉さんが「このサプリは何よりも元気になれる」と紹介してくれましたが
お値段も幾分高く、飲み続けるには今の私の家計状況では厳しかったのですが
「小町が元気な笑顔になれるのなら」と
仲良しの友人が2箱めも購入してくれました。

他にも沢山の方が「元気になって!」と助けてくださり、
私は何でお返しをしたら良いものかと悩む中・・
娘に相談したところ

「お母さんが元気になって生きてることが恩返しなんじゃないの?」と・・

先月までのあの痛みを我慢できたのは
回りのおかげです。

正直、何度も「ラクになりたい・・」と朝を迎えてたので
そこを守ってくれた娘を始め、友人や皆さんがいてくれたから。


そして・・
「小町の1番の薬」を理解してくれてる親友達

心から「ありがとう」を言わせていただきます

まだまだ痛い報告もあるかもしれないけど
負けないぞーーーー!

感謝したって足りないから(^^)

2012年09月05日 21:02

輝く月のように~superfly

ここんところの私のパワーアップソングです♪
このPVいいなぁ~

いつか私のとこにも白い馬来ないかな(笑)
白い鶏でもいいな(*^^*)

白馬に乗って海岸走りたいさ♪


とにもかくにも
この曲の出足の歌詞から最後まで最高やね
特に4:00から♪♪


本日は痛い話は休み♪


痛いんじゃぁーー!

2012年08月19日 18:50

アクテムラ打った翌日は ん?少しいいかな?って感じだったんだぁー
・・・感じだっただけなんかなぁ

痛い!を何回言えば 痛くない♪に変わるんだろ

今朝はベットに張り付いたまま
・・例えば・・

催眠術で「アナタは動けない」ってかけられて
動こうとしても動けない・・みたいな?

アロンアルファーを背中に付けられたような?

起き上がる瞬間は「ギャー」
アナコンダに飲み込まれる瞬間のような?(飲み込まれたことはないが・・)

PCの仕事中
10分打ってると腕に針金刺されたような痛みが走り
5分横になり・・

起き上がるのに3分かかり・・

それを繰り返してたら 悔し涙が止まらなかった

なんで我慢しんならんのやろ

もう我慢するのが面倒くさいさ

父上にTシャツ脱がしてもらう時
ホントは将来 私がこうして介護してあげなきゃならんのに・・って思う

もー働くのも辛いけど
そんなこと言ってられんし

いいことあるんかなぁ

今夜も仕事
お酒飲むと少し気が晴れるから

でもまた朝辛いんだよね


もっともっと痛い人 いっぱいいるんだよね
そう思って我慢してるけど

痛いもんは痛いんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


では、行って来ます


アクテムラ1回め

2012年08月16日 17:59

DCF00188_20120816174717.jpg
今日ははじめての点滴治療に行ってきました。
先生いわく
3回め辺りから効果が出始めるけど
5回打って、効果が出なかったら次を考えましょう・・ですって。

DCF00189.jpg
コレ、5回打って効果出なかったら
かなり悲しいーかも・・・

現在、CRP700倍に膨れ上がり
毎日毎日(特に朝)痛みとの格闘
自分でも よく我慢しとるなぁーと思うけど
時々頭真っ白になりそうで恐い

みんな こんなに痛いんかなぁ

今は 手首、肘、肩、膝、首
とにかく日常生活がカメさんみたいにノロノロ

寝てても痛いから なかなか熟睡できないしね

それでもね
なんとかして痛みを無くしたいから!


働けど働けど・・って感じかな。

今日は、自分も夏バテで しんどいのに
朝イチから乗っけて行ってくれたセブンさんに感謝でした。
(帰ってから自分も点滴したそうで・・・ゴメンね・・)

みんなが「早く治して元気になれ!」とうるさいので(笑)

どーーーか
効きますように♪



最近の記事